2023.11.25 05:43ライト坂(上のほう)2023/11/20阪急芦屋川駅から、川沿いに登ると『開森橋』に出ます。そこから川の右手に急に駆け上がるように伸びる坂が『ライト坂』色彩都市 芦屋 blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.25 04:00今日の芦屋川と西芦屋町交差点 2023/11/25今日(2023/11/25)明日は、急な寒気がやってくるという天気予報ですが、午前中は太陽の光が眩しく温かくて青空です。色彩都市 芦屋 blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.23 10:00岩ケ平公園 2023/11/23立派なソメイヨシノがある岩園町の岩ヶ平公園にやってきました。いつもウォーキングやジョギングで立ち寄ったりします。(キレイなお手洗いもあります)色彩都市 芦屋 blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.23 07:45今日の山麓線 2023/11/23芦屋市の北部を東西に走る「山麓線」の標高は、95〜120mほどです。色彩都市 芦屋blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。阪急芦屋川駅から芦屋川を上がり、開森橋からライト坂を上がり切ると西に山麓線が続きます。ここまで来ると空気もすごく良いし何と言っても見晴らし...
2023.11.21 12:00阪急芦屋川駅付近から 2023/11/21神戸・三宮に出かけた帰り。阪急「芦屋川」駅を降りて、北側の橋の上から山側を見ると眩しい西陽が景色を彩っていました。色彩都市 芦屋blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.20 14:50今日の芦屋川と芦屋ルナホール 2023/11/2011月も終わりが見えてきたというのに今年は暖かい日が続きます。いつまでたっても木々も山も緑なので心配になりましたが、このところようやく紅葉が見られるようになりました。色彩都市 芦屋blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.20 10:50開森橋から上流 2023/11/19阪急芦屋川駅の北200mほどのところにある開森橋(かいもり橋)色彩都市 芦屋 blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。今回は、開森橋から北側の芦屋川の様子です。
2023.11.19 14:40JR芦屋駅付近 2023/11/19今日は、JR芦屋駅 北口のペデストリアンデッキから、駅前通りを見下ろしました。色彩都市 芦屋blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
2023.11.18 09:00市立芦屋病院・山麓公園 2023/11/18普段デンタルクリニックぐらいしか健康保険証を使わないため、今までこの市立芦屋病院にかかったことはありませんが、いつも綺麗な病院だなあと思いながら前や横を通っています。色彩都市 芦屋blogのマキです。日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。