今日の山麓線 2023/11/23
芦屋市の北部を東西に走る「山麓線」の標高は、95〜120mほどです。
色彩都市 芦屋blogのマキです。
日々、芦屋市内を歩いてたのしんでいます。
阪急芦屋川駅から芦屋川を上がり、開森橋からライト坂を上がり切ると西に山麓線が続きます。ここまで来ると空気もすごく良いし何と言っても見晴らしです!
芦屋市立病院、兵庫県警察学校、芦屋霊園、甲南高校がこの通りに並んでいます。
甲南高校付近のバス停あたりからの眺め。阪神間、大阪南港方面などが広がっています。
目前の広い土地は現在再開発中です。
山麓線『朝日ヶ丘北公園』付近から。
三角に育ったメタセコイアの木も、黄色〜茶色に色づいています。
民家の間から見える遠景。
標高90〜100mというと、大変そうに思いますが(実際殆どの人がクルマ、バス利用)私は長年、坂道に親しんできましたのでハイヒールなどでなければ全く問題ありません。
なんでも「慣れ」ですよね。
写真・文: maki
0コメント